食事について

食事時間

朝食7:00~ 昼食12:00~ 夕食18:00~

種類

  • かむこと、飲み込むことが困難な方にも、お食事を楽しんでいただけるよう、様々な食形態をご用意しております。
  • 疾患に応じて、エネルギーやたんぱく質、塩分などを考慮したお食事をご用意しております。
  • 食物アレルギーのある方に対しては、除去や代替食品での食事提供を、また食事量の少ない方には補食を提供するなど、必要に応じて個別対応を行っております。

焼きたてパン

焼きたてパン

毎週火曜日の朝食は、焼きたてパンをご提供しています。
厨房で焼き上げたパンをご賞味ください。
(一部対象外となる方もいらっしゃいます。)

四季彩食

季節を感じ取っていただけるように、正月、節分、七夕、敬老の日、クリスマスなどの行事に合わせたお食事をご用意いたしております。
また、お花見弁当や秋の味覚弁当など四季折々のお食事も楽しんでいただけます。

お正月の食事

お正月

節分の食事

節分

桃の節句の食事

桃の節句

お花見弁当

お花見弁当

端午の節句の食事

端午の節句

七夕の食事

七夕

敬老の日の食事

敬老の日

秋の味覚弁当

秋の味覚弁当

クリスマスの食事

クリスマス

行事食と一緒にカードも添えています。今までにお届けしたカードです。

「嚥下食」「嚥下訓練食」のご紹介

当院では、嚥下障害のある(食べ物を飲み込むことが難しい)患者さんに、安全においしく召し上がって頂けるよう、『嚥下食』『嚥下訓練食』というゼリータイプのお食事をご用意しています。

節分の巻き寿司

節分には巻き寿司を味わっていただきました。中の具は高野豆腐、人参、卵、しいたけ、小松菜をそれぞれミキサーにかけた後、ゼリー状に固めたもので、まわりは適度に酢をきかせた全粥のゼリーです。手で持って食べられるかたさに調整しました。ピンクの梅型は甘酢生姜のゼリーです。

全粥をひし餅風

全粥をひし餅風に仕上げています。上段は鮭、中段は全粥、下段は全粥(ほうれん草入り)のゼリーです。味は「ます寿司」風に仕上がりました。

栄養管理について

管理栄養士

当院には管理栄養士が5名在籍しています。
患者さんの栄養状態を把握し、嚥下状態や疾患、嗜好に配慮した食事を提供します。
医師、看護師、リハビリスタッフなどと多職種協働にて栄養管理を行っております。

栄養相談・栄養指導について

栄養相談・栄養指導

医師の指示のもと、食事療法の必要な患者さんに管理栄養士が栄養相談を行っております。
糖尿病などのご病状に合わせた栄養指導の他、嚥下の状態に適した食形態・調理法や低栄養改善などについても承っております。
「飲み込みにくくなり、食べる量が減った」「最近、急に体重が増えた/減った」などでお困りのことがございましたら、ご相談ください。
栄養食事指導・相談をご希望の方は主治医または看護師にお申し出ください。