活動報告一覧
-
2009/10/15地域ケアセンター
「小規模型介護老人保健施設とは」
-
2009/9/19地域ケアセンター
9月「毎日コツコツ認知症予防」~心構えで変わるこれからの生活~
-
2009/9/18地域ケアセンター
「ターミナル(終末期)のケア~緩和ケア~」
-
2009/8/22地域ケアセンター
8月「在宅での介護」~本人の残存能力を活かす介護~
-
2009/8/19地域ケアセンター
「夏の疲れが出ていませんか?~異常の早期発見と応急手当て~」
-
2009/7/18地域ケアセンター
7月「あなたの町で健康づくり・地域づくり Part3」
-
2009/7/15地域ケアセンター
「在宅支援に関わるリハビリスタッフの役割~理学療法士の視点から~」
-
2009/6/20地域ケアセンター
6月「福祉現場で出会った長寿の方々」
-
2009/6/20地域ケアセンター
「嚥下機能低下のある方への簡単な調理方法」
-
2009/5/20地域ケアセンター
「地域に求められる事業所とは」
-
2009/5/16地域ケアセンター
5月「知っておきたい病気 うつ病について ~こころのサインを見逃さないために~」
-
2009/4/18地域ケアセンター
4月「体温・血圧・脈って何のサイン?~自分でできる簡単健康管理~」
-
2009/4/18地域ケアセンター
「福祉用具の最新情報と活用法の紹介」
-
2009/3/21地域ケアセンター
3月「音楽療法ってなに?~音楽のもつ力~」
-
2009/2/19地域ケアセンター
2月 認知症100万人キャラバン「認知症サポーター養成講座」