外来リハビリ
外来リハビリ
退院後も、病気やけがの後遺症で、家庭生活や運動時、就労場面、または「会話」や「飲みこみ」などに不自由さを認める方に、通院での外来リハビリをご利用いただけます。
自主トレーニング、補装具や福祉用具の活用、介助指導、介護保険制度との連携などもご提案させていただきます。


身体トレーニング
柔軟性改善、筋力増強、持久力向上などを目的に運動などを行います。様々な機器・作業活動を用いることもあります。

言語・嚥下リハ
県下でも、数少ない言語聴覚士による外来リハビリテーションを提供しています。

動作練習
ご自宅に近い環境で、一人ひとりに合った動作方法を、練習します。

自主トレ
自主トレや、ご自宅での活動方法も積極的にご提案します。

介護保険制度との連携
通所リハや訪問リハなど、介護保険制度のリハビリと協力し、その人らしい”生活“作りを継続します。