鴻池会地域ケアセンター

第18回日本介護支援専門員協会全国大会に参加しました

 

令和6年10月26日、27日に長野県で開催れた、第18回日本介護支援専門員協会全国大会に参加し、「もしもの時、私たちにできること~ケアマネジャーとしての心構えと準備~」のタイトルで発表させて頂きました。

私が発表したグループではBCP(地震などの自然災害、感染症拡大などの緊急事態において、必要な介護サービスを提供し続けることを目的に策定した計画)をテーマにした発表も多く、特に心に残ったのは、石川県のケアマネ協会の方のお話しでした。「今年1月1日、家族でゆっくり過ごしていた時の突然の地震、何をどうすればいいのか分からない中、津波が発生しました。海沿いに住む同僚とも連絡が取れず安否もわからない。そんな日々に不安で眠れなかった。」という、緊張感のあるお話しに、決した他人事として捉えないでほしいという思いが伝わり、緊急事態におけるマニュアル作成の必要性を改めて感じる機会となりました。

第18回日本介護支援専門員協会全国大会