地域ケアセンター 活動報告

10月健康教室のご報告

十月の健康教室は、秋津 ホームヘルパーステーションの介護福祉士 森岡さんを講師に介護技術の基本について伝えて頂きました。 
今回は「立位介助」「更衣の介助」「体位変換」「車椅子への移乗」「車椅子の介助」について学びました。
 まず「立位介助」は、2人一組になって行いました。「足を少し引いて、お辞儀をするような流れで行います」という森岡さんからのポイントに沿って行いました。実際に行ってみると、支えている腕を引く際の力加減や角度に四苦八苦されている様子でした。そのような時には、スタッフからのアドバイスだけでなく、参加者同士で
「もう少し斜めに引いてもらうと楽やわ」など、介護される側からの意見も参考に練習しました。
 「更衣」では、左側に麻痺があることを想定して、上着の着脱に挑戦しました。着る時、脱ぐ時、それぞれの方法とポイントを学びながら実践し、更に、ベット上での寝たままの更衣では、体の向きを変える
「体位変換」など、様々な介護技術が必要となり、それぞれのポイントが丁寧に説明されると、「簡単なようでコツがあるもんですなぁ」と関心されている様子でした。
 後半は、車椅子操作を体験しました。まず、車椅子への移乗の方法を学ぶと、ケアマネジャーから、「車椅子にも種類がたくさんあって、肘置きがスライディングボードになるものもあります」と情報が提供されました。「車椅子を押すことはあっても座ることないから体験させてもらいたい」とお話される参加者の方に介助される側の体験を行っていただきました。段差やスロープでの車椅子介助も、ちょっとしたコツを押さえることで、不安なく、安心して乗っ
ていられることが体験できた様子でした。
 参加者のみなさんから、「楽しく学べた」という感想を頂きながら、専門家の技術の力を借りることや、自己流ではなく、学ぶことの大切さを感じて頂けた健康教室となりました。